インターネットの技術の進化は激しいですね。1年間でさえもインターネットにおける環境はダイナミックに変化しています。
皆さんはホームページを制作したことはあるでしょうか。ご自身の紹介ページ、ニュースを集めたもの、人から頼まれて作ったりいろいろなきっかけがあると思います。
ちょっと前までは、ホームページを作る際、HTMLコードなる専用のコードをいちいち書いて、サーバーにアップしてと、素人ではなかなか足を踏み込めない世界でした。
しかし、ワードプレスなどの登場で、素人でも気軽にホームページを作ることが出来るようになったのです。
HTMLコードをいちいち覚えなくても良いですし、ブログを書く感じで誰でも簡単に使えるようになるので、基本さえ押さえておけばホームページを開設することはそれほど難しくありません。
そして以前は、パソコンからページのコンテンツを書いていたのですが、携帯電話の進化、スマートフォンの登場により、思いついたらその場でスマホ経由で更新もできるようになったのも便利なところでしょう。
ホームページというジャンルひとつをとっても日進月歩の勢いです。これからのインターネットの進化はどのようになるのでしょうか。楽しみのひとつです。
ランディングページの重要性について
ホームページにはいろんな種類、というか役割がありますが、最近特によく耳にする言葉としてはランディングページというキーワードがあります。
略してLPと呼ぶことも多いのですが、今まではランディングページやLPといった呼び方はWEB業界の中の人でないと知らない言葉でした。
しかし最近は商売している人なら意外と知っている人も増えてきました。というのもやはり今の時代ネットからの集客は避けては通れないからではないでしょうか。
検索エンジンからの集客にせよ、リスティングやSNSからの集客にせよ、ユーザーが最初にアクセスしてくるランディングページの役割は非常に重要なのです。
ランディングページを作る場合もいろんなノウハウがあって、単に商品を説明するだけとかではなかなか売れなくなってきました。
ユーザーも日々いろんなホームページを見ているため、見るほうの目が肥えてきているということもあります。
こうしたランディングページを専門に制作する業者もあり、いろんなテストを繰り返しながら一番コンバージョン率の高いページを作ったりしています。
ホームページは単に作って商品を並べておけば売れる時代ではなくなってきていますので、今後はランディングページはもちろんのこと、サイト全体の作りや導線なども非常に重要になってくるでしょう。
コーポレートサイトは必要か
これから新しく何か商売を始める人は一番最初にやっておきたいのはホームページを作ることです。
前述のランディングページはあくまでも商品を売るためのサイトですが、それ以外に会社概要などをまとめたサイトのことをコーポレートサイトと呼び、たいていの会社は自社サイトというのを持っていることが多いです。
絶対に必要という訳ではありませんが、いわゆる会社のパンフレットのようなものですので、やはりあるに越したことはありません。
やっているビジネスの種類にもよりますが、例えば通販であれば通販サイトがしっかりと機能していればコーポレートサイトはなくてもいいという人も多いですが、どんな会社が運営している通販サイトなのかというのを分かってもらうためには、やはりあったほうが無難でしょう。
逆に飲食店など実際にお店を構えて商売している場合は、お店自体があることで何をやっている会社か分かってもらえるので、すぐに必要という訳ではありません。
あくまでもコーポレートサイトは会社のパンフレットのような存在で直接売り上げにつながるわけではないので、後回しにされがちですが、最低でも住所や会社概要、地図などが分かる程度のものでも作っておいた方がいいのではないでしょうか。
コーポレートサイトを自分で作るには
直接売り上げに直結しないコーポレートサイトは自分で作るという人もたくさんいます。今はワードプレスを使えばそれらしいサイトは簡単にできますので、自作でも全然いいと思います。
また市販されている1万円程度のテーマを入れれば、そこそこかっこいいサイトを作ることもできてしまいます。
もちろん細かい部分まで作りこむことはできませんが、とりあえずそれっぽいサイトがあればOKという程度であれば、最初は自作のホームページでもいいのではないでしょうか。
必要なのはドメインとサーバーのみで、契約するサーバー会社によってはドメインを最初の1年だけ無料で付けてくれたりすることもありますので、実質サーバー代だけで済む場合もあります。
サーバーも安ければ毎月500円〜1000円程度なのでそれほど大きな出費にはなりません。
サーバーを借りればワードプレスも簡単にインストールできるようになっているので、初心者でもそれほど難しくなく操作できると思います。